HOME双子用ベビーカーってどんなの? > おんぶっこバギー 



  おんぶっこバギー購入! 

平成15年12月13日

今まで、色々悩んだ結果、やはり軽さを重視することになり
おんぶっこバギー(マンテン)を
2台購入しました。

1台あたり約2.4kg
大きさは(開)高さ84×幅38.5×奥行60cm 
(閉)高さ56.5×幅38.5×奥行28cm
-特徴-
高さは3段階調節できる。
ベビーカーとして使わないときは、背負子になる。
6ヶ月から2歳ごろまで可。
早速、コネクタで2台つなげてみました。
そこで、私の失敗発覚。。。

このバギー、実物を見ないで購入してしまったのが
そもそもの間違い…。
前2ヶ所(上・下)・後ろ1か所をコネクタでパチンと填めるはずが
後ろの1か所が前の2ヶ所よりも離れている間が広く、
後ろには取り付けられなかったぁ〜!(>_<)

でも、悔しいのでどうにか使えないかと考えた結果
前に3ヶ所パッチンすることに。

↓無理矢理、3ヶ所連結したところ。


↓写真でわかるかしら?
2つ折のバギーは、みんなこういう作りなのか知らないけれど
前のパイプと後ろのパイプはジョイント部分から重なるものではなく
パイプの分だけズレた作りになっている。(今回の敗因)



パイプ経は18mmぐらい。
一番奥の部分(カチッと2回した)まで填めたら、
ピッタリフィット!
全然がたつきませんでした。



連結した状態で二人を乗せてみました。
失敗もあったけど、がたつきもなく
なかなかいい感じです。
軽くて押しやすかったです。

これから、活躍しそう♪



☆☆☆ストローラーコネクターについて☆☆☆
(2009.11.23加筆)

問い合わせの多いストローラーコネクタ(ライオン・ハート社)ですが
現在では、下記で購入することができます。



プリンスライオンハート Stroller Connectors ストローラーコネクター



〜後日談〜

2003年12月28日(お外デビュー)

買ってから、双子たちが風邪を引いたりして
なかなか乗せる機会がなかったんだけど
ついにこのときがやってきました!

主人は玄関でおんぶスタイルで1階まで降り
(我が家はエレベーターなしの4階)
私は片方を片手で抱っこして
空いた手でおんぶっこバギーを持った。
バギーは軽くてらくらく。
1階に到着してからコネクターを取り付けて押してみた。
タイヤ同士の干渉はなかったし、なんの問題はない。


ポストに到着…年賀状を出すために着た(笑)


その後、公園内をお散歩。
やはり、目立つのか?声をかけられる。

〜今回の感想〜

やはり、軽くていい。あわせて4.8キロ程
(持っている双子用のベビーカーよりも軽い)

連結させずにバラバラでも押してみたけど
あまりの軽さにビックリした。
細い通路も通れるし…コンビニにも入れる(笑)
一人乗り用のベビーカーと同じかもしれないけど感激。

おんぶができてよい。
階段の上げ下ろしにGOOD。

コネクターの装着は簡単である。
正規のつなげ方ではないが、問題はない(と、思う)

途中で、片方が寝てしまったが、リクライニング機能がなくて
窮屈そうだった(それでも寝ていたけど…(^^ゞ)

寝ちゃうと、こんな感じ。。(笑)

日よけの幌がないが、今は寒いから特になくてもいい感じ。
夏になったら考えよう。

荷物入れのカゴがない。
(新しいタイプはあるようだ)
子供の足元には置くことができるみたいだけど
ちょっと不安。。。

2003年12月29日

お天気も良かったので電車に乗ってみた。
やっぱりとてもいい。

今日気が付いたこと。。

おんぶっこバギーは軽いので段差に弱い。
(コネクターを装着したほうが段差に強いかも…)

おんぶっこバギーにはストッパー(ブレーキ)がない。
(下り坂に止める時は気をつけたほうがいいかも。)

短所もいくつかあるけど、とても軽いので
これからも活躍するだろう。。

2004年5月

たった半年しか使用していなかったが、よく使っていたほうが壊れた。
原因はK(第1子)のジャンプと思われる。
(乗せると嬉しそうにジャンプするのだ!)
座っていたところの布がホツれ、3回に渡って補修したけれど
もう限界に近い。
まぁ、アレだけ乗りまわしていたのでモトは採ったであろう。。。

だが、1台しかないと移動するのに一苦労。
どちらか片方をおんぶしなくてはならない。
そこで新たにもう一台購入。
「おんぶっこバギー」と名前はそのままだけど、
マンテンは倒産してしまったのでメーカーは「JTC」。
もちろん、バギーにマンテンのロゴは入っていない。

しかも、余計だと思うのだが肩ベルトのに補助ベルトがついた。
(山登りに行く人は必要なのかな?)
あと、これは使うのか定かではないが網状の物入れ。
たぶん、おんぶするときに物入れは邪魔なような気がする。
補助ベルトはなくても全然OKだったので、取り外そうと思う。
以前のマンテン型と比べて少し重いような気がするので
外せば、ちょっと軽くなるだろう。

2005年2月

トイザラスに行ったら、おんぶっこバギーが置いてあった。
しかも色も最初のバージョンからすると落ち着いていて
恥ずかしくない色(笑)
トイザラス限定の色らしい。
おまけに日よけもついている。
値段は7999円でした。



重さはやはり重くなったらしい。
2.9キロだって。
2.9キロならば、「かるいdeちゅ」と同じじゃん。
前のもの(2.4キロ)はあまり出まわっていないし、
今使っている2台が壊れたら、どうしようかしら?



2005年5月3日

某双子オフ会でバギーボードの影響を受けたのか(?)
1台のおんぶっこバギーに二人で乗るようになる。

最初、壊れないかハラハラしたけれど
意外に丈夫だった(笑)




2005年12月

2歳半を過ぎても相変わらず、二人乗り現役なのだ(笑)






おんぶっこバギーの歴史(?)
                                 2011年1月更新

イメージ メーカー 名前 特徴
上の写真を
どうぞ♪
マンテン おんぶっこバギー 1台あたり約2.4kg
(開)高さ84×幅38.5×奥行60cm
(閉)高さ56.5×幅38.5×奥行28cm

残念なことにマンテン社倒産。。
もうこのタイプはお蔵入りなのかも。。
JTC おんぶっこバギー (開):幅38.5、奥行き60、高さ90cm
(閉):56x38x26cm
重さ:2.8kg
カラー:マルチ
高さは3段階に調節できる(90・92・95cm)

JTC社になってから、ベルトがしっかりし、
後ろに荷物入れがつくようになる。
(その分、重量もUP!)
JTC おんぶっこバギー
グレー
(N)
重量:2.8kg
サイズ:開W38.5×D60×H84cm
    閉W38.5×D26×H56.5cm

以前から比べるとだいぶ落ち着いた色に
なりました(笑)
JTC おんぶっこバギー
TR
(トイザラス限定)
開:W385×D600×H900〜940mm
閉:W385×D260×H610mm
<重量>2.9kg

トイザラス限定で発売!
日よけに役に立つのかわからないが幌がついた。
レインカバーを使うときにはいいのかも…(謎)
カトージ キャリーカー
ニューヨークベビー
開:幅400×奥行き650×高さ920mm
閉:幅450×奥行き230×高さ690mm
リュック時:幅400×奥行き255×高さ920・940・960mm
<重量>3kg

カトージからも似たようなタイプ
(って、そのまんまじゃん)が、
販売されるようになる。
JTC おんぶっこバギー
ベージュ(FE)
開:高90〜94×幅38.5×奥行60cm
閉:高61×幅38.5×奥行26cm
重さ:2.9kg
高さは3段階に調節できる(90・92・94cm)

ついに、丸幌タイプが登場!
JTC おんぶっこバギーFN
グレー(大型丸幌付)
開:高90〜94×幅38.5×奥行60cm
閉:高61×幅38.5×奥行26cm
重さ:2.9kg
高さは3段階に調節できる(90・92・94cm)

*グレータイプが新発売!
こっちの方が、汚れた時に
目ただなくていいかも。。(笑)
JTC トイザらス限定
おんぶっこバギー
(ブラック)
開:高90〜94×幅38.5×奥行60cm
閉:高61×幅38.5×奥行26cm
重さ:2.9kg
高さは3段階に調節できる(90・92・94cm)

*ベージュやグレーの色違いの限定商品
日本育児 キャリーオン・バギー 開:W445×D560×H910mm
重さ:3.5kg
対象:年齢0カ月〜体重18kgの4歳ごろまで

ヘッドレスト(ベビーカー時)と腰ベルトで、安定感も抜群です。
背負った時も、パパの腰ベルト付きで安心。
メッシュのカゴも便利。幌もカンタンに取り外せます。
車輪も2輪×4で走行しやすく、安定性も向上。
前輪にはサスペンション、後輪にはストッパーを装備。
軽量アルミフレームなので重量も3.5kg!

*従来品と違うところといえば、ヘッドレストがついていることと
 車輪が2輪ずつ、ストッパーもついたところだろう。
 ただ、その分重量はup↑(汗)
 これじゃあ、背負うのはパパ専門のようだ。。
JTC おんぶっこバギー
ピンク
開:W40cm×D65cm×H90~94cm
閉:W42cm×D27cm×H61cm
重さ:3.5kg


対象:7ヶ月〜24ヶ月

■パパが持ってもカッコイイ!
■1台2役の優れもの!
■背負い子が簡単操作でベビーバギーにはやがわり、ストッパーがついてさらに安心・安全、ハンドルの高さは3段階調節(高さ=90・92・94cm)可能で背の高いパパもママもらくちん!
■小回りがスムーズな前輪キャスターを採用
■背負って使用するとき腰ベルトがついて安定性バツグン!
■お子様を日差しから守る丸幌採用で暑い日のお出かけも快適!
JTC おんぶっこバギー
イエロー
おんぶっこバギー ピンクと同様

(オレンジという文字のタイプも見かるけれど
イエローと同一品だと思われますだと)



平成17年4月

〜実体験から基づくQ&A(笑)〜

メールやBBSなどで質問いただいた内容です。
ただ、私はメーカーでも販売業者でもございません。
一利用者なので、ご参考までにどうぞ。。

----------------------------------------------------------------

Q.子供は6ヶ月をすぎているけど、
お座りができないのですが使えますか?

A.ウチの2号は、1歳すぎまでお座りできませんでしたが
普通に乗せちゃっていました((((((^_^;)
(ちなみに、初めての一歩は1歳5ヶ月でした(^^ゞ)


Q.おんぶっこバギーって、一人でもおんぶできる?

A.私自身、一人で背負ってみたことはないです。
家から一人で出かけるときは、すでに片方を
バッテンおんぶ紐でおんぶしているためです。
また、私以外でお手伝いの人(夫とか母とか)が
いるときには、おんぶするときには補助してもらっています。


Q.幌がないけど、雨の日はどうしていますか?

A.双子用ベビーカーを使うので、
おんぶっこバギーは使っていません


Q.乗せたまま寝ちゃったとき、どうしていますか?

A.そのまま、寝かせておきます(笑)
ただ、お年を召した方には「首が痛そう」だの「辛そう」だの
言われちゃいますが…どうすることもできないので。。


Q.自転車のカゴに入りますか?

A.やったことはないのですが、入らなくはないでしょう。
(我が家はふらっかーずです)
普段は、前後に子供を乗せているので
入れる場所がないのです…((((((^_^;)ハハハ

ただ、せっかくおんぶできるので、カゴに入れずに
バギー本体を背負ったほうがいいような気がするのは
私だけでしょうか…(^^ゞ


HOME双子用ベビーカーってどんなの? > おんぶっこバギー