那須2日目
旅行に来ても早起きな二人。
5時には起きて遊んでいた…((((((^_^;)
子供たちは、ドラえもんのお弁当箱に入った朝食♪
とってもかわいいの。
送迎を待っている間、
「こびとの森」のお庭で遊ぶ二人。
お庭にも、おもちゃがいっぱいあったよ。
ペンションの方に、那須ハイランドパークまで連れて行ってもらった。
バスで行こうと思っていたので、とっても大助かり!
ついてすぐに、乗り物に乗せるのは大変と思い
入場券だけ買って、「アンパンマン わくわく大冒険」に入ることに。
ベビーカーは入り口に置くことになっている。
降ろしたとたん、大興奮の二人!(笑)
午前中いっぱい、アンパンマンのところで遊び、
お昼はフードコートで「白河ラーメン」を食べた。
こういうところの食事って、期待はしないのだけど
意外とおいしかった。
食べ終わったら、レゴスタジアムへ。。。
普段は、ケンカするぐらいレゴ好きな二人なんだけど
大量にあるレゴで遊んでいたのもつかの間。
裸足で脱走してしまったっっ。
どうやら、たくさんあるブロックが裏目に出たらしい。
足を押さえて「いたいー」って言ってた。
そりゃあ、踏めば大人でも痛いよ。。
脱走した二人は、レゴがたくさん展示しあるところに移動。
レゴでできた電車があって、ずーっっと眺めていたよ。
1号「早くYちゃんも登ってきなよー」っと言いたげ…(笑)
2時前に、東野バスに乗って
那須ハイランドパークから南が丘牧場に移動。
アイスクリームを食べて、牛乳も飲んできました。
どっちも2つずつしか買わなかったんだけど、
子供たちにほとんど奪われ、大人の口には少ししか入らず…
やっぱりちゃんと4つ買わなきゃダメよね。。
おいしかったねー。
ロバに追いかけられ、必死で逃げる2号
一方、動物、大好き♪怖いもの知らずな1号。
またまた、東野バスに乗って
南が丘牧場から、りんどう湖まで移動。
りんどう湖からペンションまでは、ペンションの方が
迎えに来てくれました。
ついてすぐに夕食♪
子供は、お腹がすかないのか(1日目のカレーはもりもり食べていたのに(笑))
あまり食が進まず…。
私が少し食べちゃった。
子供用の食事もおいしかったなー。
2日目も保育サービスを受けて、大人はゆっくり夕飯タイム。
最初は泣くんだけど、食堂には保育室の中の様子がわかる
モニターがついていて、安心して食事ができた。
結構、集中して遊んでいたなー。
ご飯を食べ終わって、ゆっくりお風呂に入り
ロビーでオーナーさんに花火を頂いた。
外でやっている方がいたので
お仲間に入れてもらった♪
双子、初の花火です…!
\(・o・)/ワァオ!
まだ、線香花火だけどねー。
終わると、「んっ!んっー!」って催促する2号。
どうやら気に入ったらしい。。(^^ゞ
同じペンションに泊まっていた1学年上のYくん
今月3歳になるって言っていたから、ちょうどウチの双子と1歳違いぐらい。
ちゃんと花火を持って遊んでいたよ。
ウチの子たちも、来年には立ってパチパチできるかなー?
9時過ぎに倒れこむようにして寝る二人。
そうだよねー。
朝は早起きだったのに、移動中にほんの少ししか寝なかったもの。。
ところが、11時にいきなり2号が泣き出した( ̄□ ̄;)!!
昼間のロバが原因か…(謎)
抱っこしても泣き止まない。
ここはもう宇津救命丸の出番だと思ったけど
飲む気配がない。
急いで抱っこして、2号をプレイルームに連れて行ってなだめる。
24時間いつでも利用できるっていいねっ。
中に入って、ビデオを見せる。
ここには何本もビデオテープがあり、昔の「おかあさんといっしょ」のテープもあった。
けんたろうお兄さんやあきひろお兄さん…。
…あきひろお兄さんって初めて見たんだけど、
色も黒くて「おにいさん」と呼ぶには懸け離れているような。。
(あきひろお兄さんのファンの方、スイマセン)
もちろん、若い頃のひろみちお兄さんも見たよー。
「あ・い・う」を見て泣き止んだ2号。
やっぱり、「あ・い・う」効果はスゴイね〜。
(我が家だけかな…(笑))
←1日目へ 3日目へ→